懐かしい名品スニーカーを集めました。復刻しているタイプもあります。
1970年代にNBAプレイヤーの高い支持を獲得し爆発的にヒットし、それまでキャンバス素材だったバスケットシューズにレザー旋風を巻き起こした。今ではアディダス定番スニーカーに君臨。
こちらは2002年発売の3本ラインに蛇をあしらったモデル。他スネークモデル
NBAシリーズのロゴやチームカラーを使用したニューオーリンズ ホーネッツモデル。リフレクトのホーネッツロゴが表皮にうっすらとプリントされているのがポイント。
3本ラインはスェード調でメリハリのきいたモデルに仕上がっている。
一番かっこいい配色ホワイト×グリーン。1980年代に発売されたモデルには、ライン横にSUPERSTARと刻印があったり、ナイロンベロモデルなんかもありました。
2010年発売。キャンパスの80sモデルとしては珍しくレザーを使い、スネークの型押しレザーを合わせたラグジュアリー系。スエード素材のモデルと一風かわった雰囲気が◎。
NBA史上最強のセンタープレーヤーとして有名なカリーム・アブドゥル・ジャバーの名を受けたアディダスカリーム。サイドのKAREEMの刻印が魅力
アディダス3大人気定番モデル でもなんとなく丸くなってしまった最近のカントリー。靴紐をちょっと細めの靴紐に交換し、キュと締めると細長いフォルムになり野暮ったさがとれていい感じに→・・・73復刻モデル
スーパースターのシェルトゥとスタンスミスのサイドパンチ、両者いいとこ取りのようなマイナースニーカー 蛍光色のかかとが目をひきます。初期発売モデルはつま先が硬いものだったようですが、再販以降はスーパースターと同じ
2001年アディダス発祥の地であるドイツで作られた限定3000足の完全復刻希少モデルが発売。
画像は、1960年代初期に登場したイタリアの平成モデルで、踵を補強するためのクロスストラップやヒールタブのない2007年発売モデルです。あわせやすくスリムなフォルムで人気の高いモデルに仕上がっているのが特徴。
1970年代後半にリリースされたカリーム アブドゥル ジャバーモデルの復刻版。2005年発売。
ただこのわざとらしい日焼けソールはなんとも・・・
2001年発売モデル。プラグでソールのクッション性(硬度)を調節できるインターチェンジャブルペグを搭載。このモデルの他に3本ラインに縁取りがしてあるタイプも見るが、かっこ悪い。
2002年発売。1970年代後期に登場したフォレストヒルズの復刻版で、高品位カンガルーレザーを使用。インソールにメッシュを採用し通気性に優れたモデル
2007年発売モデル。あまり有名ではないですが、横から見たスタイルがかなりいい感じで、マイナーながらかなり使えると思います。
2004年発売
蛇柄を型押ししたモデル
2004年発売
コードバン風高級レザーを使用したモデル。スニーカーだけどちょっと大人っぽいところが、かっこいいです。
2005年発売
ヨーロッパフットロッカー別注でお馴染みのCHOSEN ONEモデル。ヒールサイドにCHOSEN ONE(選ばれし者)の意味である1を刺繍し、パテント素材が人目を惹く。
サプリームコートモデル
コンバース100周年記念モデル
外側にTHE WHOのロゴパッチ、内側にはALLSTARのロゴをあしらったパンキッシュなモデル
日本が誇る伝統工芸「尾張七宝」モデルです。人目をひく奇抜なデザインがすごくかっこいい。
言うまでもなく大事なスニーカーは誰もが長持ちさせたいもの。
オススメのお手入れ方法は⇒ スニーカーを長持ちさせる方法やグッズを紹介