FC名作アクションゲームアーカイブス

自分でやるをバックアップするソクラテツチップスのバナー画像

ファミコン名作アクション☆FC・FDSアクションゲーム

そのどれもがリメイクされたら、即買いの名作アクションゲーム。とくにこの頃のコナミ作品はやりこみ要素のある秀逸アクションで、攻略サイトなしでクリアできるユーザーはかなり少ないと思います。ユーザーの腕試しにもってこいと言えるものばかりです。

単純爽快アクション

サーカスチャーリー

サーカスチャーリー

メーカー:ソフトプロ
発売日:1986年3月4日
価格:4,900円

今、ドリームサーカスの幕が上がる。

【あらすじ】

とうとう幕が開いた。もうやるっきゃない!!ああ、神さまどうか僕を助けて下さい。高いところが苦手だとか、ライオンが恐いなんてもう言ってられないんだ。なぜって、もしこのショーで失敗すると愛しのジェニーちゃんをライバルに奪われてしまうんだから……。ブランコから落ちたり、火の壺に落ちてヤケドをしたり、今までの血のにじむような練習を無駄にしないためにも今日は絶対に負けられない……。

団長は一人娘のジェニーをドリームサーカス団で一番うまい奴と結婚させようとしている。当然、人気、実力ともNo.1である僕が彼女とめでたく結ばれるはずだった。ところがこのサーカス団に、どこからかキザな野郎が流れてきた。しかも空中ブランコが飛び抜けてうまいんだ。ちきしょう!負けてたまるか!愛しのジェニーは僕の恋人だ。誰にも渡さない!ライオンにまたがったチャーリーの目には炎が燃えていた。

【ゲームの特徴】

サーカスを舞台にジャンプするタイミングに特化したゲーム。その単純な操作は、スマホアプリにぴったりのゲームと言える。ゲーム性は至って単純だが、上記のようにストーリーがキッチリ設定されているのがポイント。ステージ構成は、ライオンの火の輪くぐり、綱渡り、玉乗り、トランポリン、空中ブランコの5つの演目があるので、単純ながらも楽しめる内容となっている。

チャーリーのかわいさと当時人気のあったサーカスが舞台とあって、アーケードで人気を博した(オリジナルはコナミ)。ただ移植の際、トランポリンステージと水中トランポリンステージは削除されてしまったのは残念としか言えない。(ちらしを見る

必要なのはタイミングとリズム

【キャッチコピー】

ドットならではのカワイさが光るチャーリーと愛犬

夢いっぱいのファンタスティックゲーム

タイミングよくジャンプを決めろ
空中ブランコ
くぐってもよしジャンプしてもよし

光神話 パルテナの鏡

任天堂「光神話パルテナの鏡」

メーカー:任天堂
発売日:1986年12月19日
価格:2,600円
ハード:ファミコンディスクシステム
ちらし:ゲームちらし 裏面

エンジェランドに光を!! 光の女神パルテナを救うのは、君の勇気だ。

【あらすじ】

ピット君初登場時は今より遥か昔。平和な国エンジェランドは、闇を支配する女神メデューサによって、魔物たちがうごめく暗黒の世界と化してしまった。天使ピットは、メデューサから光の女神パルテナを救い出し、再びエンジェランドに光を取り戻すため長い長い冒険の旅に出た。

【ゲームレビュー】

記憶に残るBGM、そして簡単すぎず難しすぎない絶妙な難易度から、これぞ任天堂ブランドと称賛を得ていたアクションゲーム。タテとヨコからなる全13面のステージをクリアしていくわけだけど、コンティニュー機能はない。あっさり穴に落ちて死んでしまった場合、当分やる気が失せるゲームとしてもメジャー。タテスクロールでは飛んでいるくせに、たかが穴に落ちただけで「死ぬなよ!」と子ども心に思ったのもムリはない。そんなアイツを彷彿とさせる貧弱さがウリだ。

スペランカーそして「ヤラレチャッタ」・・・。なぜかムカついてしまったのは、その矛盾を感じていたからだろうか。

でも難しい最初の「冥府界」を抜けると、あとの「地上界」「天空界」はさくさくクリアできる。いわゆるノリと勢いでプレイする当時のゲームらしい構成。軽快なBGMとあわせていい意味で、記憶に残る名作ゲームとなった。

【裏ワザ】

 お店で2コンのAボタンを押しながら、マイクに向かって話すと値切ることができる。

ファミコンミニ版ではAボタンを押しながらセレクトで同様に値切ることが可能。

※但しピットの攻撃力によって、値切れないこともある。

一撃の重さを知るゲーム

グリーンベレー

コナミ グリーンベレー

メーカー:コナミ
発売日:1987年4月10日
価格:2,980円
ハード:ファミコンディスクシステム
ちらし:ゲームちらし裏面

戦士の友情は、血よりも濃い。

【任務】

幻のゲリラ部隊「グリーンベレー」が、ついにベールを脱いだ。選ばれた戦士の証明は、グリーンのベレー帽。彼らには、並はずれた体力と頭脳、そして闘争心が求められる。今度の使命は、謎の敵基地に潜入し、ひそかに開発が進められているという”秘密兵器”を破壊することだ。 

【ゲームレビュー】

この特殊任務をまかされたスティーブとベン。並はずれた体力と頭脳を持っているはずだが、犬の攻撃1発、キック一発で死亡するほど難易度は高い(笑)。しかしながらそこはコナミ黄金期のアクションゲーム。難易度も高めではあるが、適応力でクリアできるやりごたえのある作品となっている。

グラフィック、サウンドが秀逸なコナミ

戦うエリート「グリーンベレー」。その判断力と反射神経は、とても人間ワザとは思えない。

軍事施設の華麗なグラフィック 87年の作品だけど今の北朝鮮っぽいよ
地下には隠し通路もあるが地上より難しい
秘密基地には侵入者にしか反応しない地雷がいっぱい

魔界島 七つの島大冒険

魔界島 七つの島大冒険タイトル画面

メーカー:カプコン
発売日:1987年4月14日
価格:4,980円
ハード:ファミコンROM

【あらすじ】

主人公モモタルーを操り、帆船を駆って大海原を航海しながら不思議な島々で冒険を重ね、どこかにあるという伝説の海賊キャプテン・ビアドの財宝を探し出すのが目的。

【ゲームの特徴】
モモタルー

いきなり大海原に放り出され、右も左もわからぬまま冒険をスタートするゲーム。何のヒントもないけど、とりあえずうろうろしていると海賊船と遭遇し、そこからこのゲームの面白さを堪能できる冒険が始まる。ヒントの少なさが逆に名作となったゲーム。

今のゲームユーザーでは、おそらく攻略サイトのお世話にならないとクリアできないと思われるほどの難易度をほこる不親切設定。ただ少しずつ世界が見えてくるとこのゲームの魅力に気づくはず。また、このゲームの音楽もかなり秀逸で、各島特徴のあるBGMが使われている。人気もいろいろ話題になるけどマーメイド島がイチオシ。

超惑星戦記 メタファイト

超惑星戦記 メタファイト

メーカー:サン電子
発売日:1988年6月17日
価格:5,300円
ハード:ファミコンROM

【ストーリー】

……ソフィア第3惑星はイプシロン銀河のほぼ中央に位置し、高度な文明によって栄える惑星国家である……。

時に宇宙歴2052年。大宇宙の居上府の覇王。GOEZ率いるインべム暗黒星団の襲来は、惑星ソフィアの平和に終止符を打った…!危うく難を逃れた衛星NORAの科学アカデミーでは、その総力を上げて、イベンダム打倒のために最終兵器…戦闘万能車両『メタル・アタッカー』を完成。

天才少年パイロット『ケイン・ガードナー』を戦士として『メタル・アタッカー』とインベム黒星団の戦いは火蓋は切られた!。

【メタファイトはこんなゲーム】

ケインガードナー戦闘万能車両「メタル・アタッカー」を操りながら、探索するアクション。ファミコン中期の作品ながら華麗なグラフィックに、メタルアタッカーの軽快な操作性とほどよい難易度でユーザーから支持を得ていたゲーム。

メタルアタッカーを降り、ステージにある入口に入ると洞窟ステージ。ただこのパイロット面だとケインガードナーの図体が大きく、操作性とアクションのキレがグッと悪くなってしまいます。

メタルアタッカーの乗り降り・・・セレクトボタン

パイロット時は高所から落ちるとダメージを受けるか、高さによって即死するなど、あのゲームに近いのが売り。

呼んだ?
またケインのライフはメタル・アタッカーに乗ると全回復します。

メタファイトの見どころ

メタル・アタッカー面
メタルアタッカーとケインガードナー
次のページに進む

次のページは、難易度の高いあのゲーム!

関連記事
ADV
ファミコンアドベンチャーの事件現場をイメージした画像

推理は一日にして成らず。ADVジャンルを確立したゲーム集

日本中に知られることになった犯人の名前を憶えてますか?

ADV

刑事探偵の名シナリオ作品集

犯罪はより複雑に、捜査はより困難を極め・・・

事件を巡る人間模様(ヒューマンドラマ)に何を感じるのか?

ADV
宇宙を舞台にしたスペースファンタジーアドベンチャーを特集したページへのリンク画像

壮大な宇宙にロマンを感じるSFアドベンチャー

スペースファンタジーの魅力は今も昔も変わらない。

A.RPG
アクションもさることながら謎解き要素も取り入れた名作ソフトを特集したページへのリンク画像

アクションと謎解き要素を融合した名作A.RPG

どっちも楽しめる魅力的なソフトとして人気を博したソフトを紹介。