Switch版フォートナイトのアカウント問題を解決
フォートナイトの二段階認証をしようとしたら、なぜかメールアドレス重複によって関連付けに失敗することがあります。(アカウント連携の失敗)
そんな時はどうしようか困ってしまいますよね。ほかのアドレスはビジネス用だったり、大事な契約専用のアドレスだったりといろいろな問題があるかと思います。
でも新しいアドレス取得も面倒だし、さらには追加メールのアカウント管理はもっと面倒。
そのような方におススメの記事です。
それでは詳しくやり方を解説していきます。
任天堂アカウントといざ連携しようとすると
「申し訳ございませんが、このnintendoアカウントは既に別のEpic Gamesアカウントに関連付けられています」
と表示される場合や
「既にアカウントがあります」
となる場合があります。
こうした場合、運営に連絡するか違うメールアドレスを用意するしかありません。
新しいメールアドレスは簡単に作れるけど、メールクライアントの設定や管理が増えてしまうので大変ですよね。
連絡先だったりパスワードだったり、アカウント切り換えだったり…。
そういった場合に「Gmailエイリアス」という機能で、解決が可能です。
Gmailエイリアスとは、使用しているアドレスの後ろに+○○○○○といった任意の言葉を足すだけで、プライマリアドレスに関連づいたメールアドレスを作成できる機能です。
このエイリアス機能の素晴らしいところは、特別な登録や設定などが一切不要ということです。
なんやてぇ!
使い方は至ってシンプル。
ソクラテツファミリーさんを例に説明します
メールを管理するSocratetsuさん(保護者)とその子どもたちの太郎、次郎、三郎がいます。
ソクラテツさんのメールアドレスは、abcdefg@gメール.com(プライマリアドレス)。このメールは何らかの理由で、アカウント連携ができないと言われたメールアドレスです。
そこで子どもたち三人のゲームアカウント用メールとしてGmailエイリアスを使い、下記のように考えてみました。
アカウント用メールアドレスにそれぞれ1~3のメールアドレスを使用するだけです。
見た目は違うアドレスですが、メールはプライマリアドレスであるabcdefg@gメール.comに送られてきますので、今までと変わらず管理することができます。
つまりメールクライアントに新たに面倒な設定をすることなく管理できるんです。
メールアドレスが原因でアカウント関連付けが出来ない場合はぜひお試してみてくださいね。
太郎、次郎、三郎がそれぞれゲーム用Gmailを取得します。
太郎さんのジーメールアドレスが
「taro@gメール.com」だとします。
といった感じです。
それぞれ違うブランドのゲーム情報が、プライマリアドレスである「taro@gメール.com」にゲーム情報などが送られてきます。
セキュリティに不安がある場合は、ゲーム名の前後にいつも自分だけが使う数字などを入れるとより安全に使用できるかと思います。
アカウントID(メール)を覚えやすい、連想しやすい
Gmailエイリアスで作成したメールアドレスには、デメリットがいくつかあります。
それは、
ことです。
※迷惑メール防止としてgmailをgメールと表記してます。
※プラスの文字は半角です。またログイン時のアドレス間違いには注意が必要です。
いかがでしたでしょうか?Gmailエイリアスを使えば、ゲームアカウントを管理するのがすごく楽になるような気がしませんか?。
今回は一つのゲームアカウントにファミリーをまとめて管理してみました。たとえば子ども三人が、それぞれアドレスを持ってゲームごとにエイリアスすることもできるので、たくさんゲームをやっているなら、このほうがいいかもしれませんね。
以上、銃声轟く現場からのレポートでした。
賢いゲーマーはクリアしたらすぐに売る。当分やらないソフトは価値あるうちに売って運用がおすすめです。
公式サイトはこちら▽
GEO 出張買取公式サイトGEOは買取価格が安定して高いだけじゃなく、集荷と送料が無料な点がさらにすごいです。クリアしたゲームやもうやらないゲームを売るならまずは公式サイトをご覧ください。