モバイルでも楽しくChat GPT

自分でやるをバックアップするソクラテツチップスのバナー画像

チャットGPTの使い方|取扱説明書|

ChatGPTの取説

openAIが開発したChatGPT公式サイト画面

チャットGPTの公式の取説が今のところなさそうなので、ログイン後の基本操作方法を日本語訳付きで作成しました。

この先チャットgptをやっていると、「なんだGPTにやってもらってたのか?」なんて言われて、ささっと履歴を消したいこともあるかもしれないし、データをエクスポートしてアーカイブしておきたいときも出てくると思います。

※基本的な操作方法はPCもスマホもタブレットもそんなに違いはありません。

これからChatGPTを始める方は、チャットGPTのログイン方法から使い方まで解説をお読みいただくとスムースに始められます。

この記事でわかること
  • チャットGPTの基本な使い方
  • データ消去の方法
  • データのエクスポートのやり方

ChatGPTを最大限に活用するには、これらの操作は必須ですよね。

それではchatGPTの基本的な操作方法を解説します。

SOCRATETSU featuring Medjed

覚えてスマートに使いこなすよ

チャット履歴を残したくない!方はチャットGPT 履歴オフのやり方をご覧ください。

チャットGPTの使い方

まずはチャットGPTのログイン
  • メールアドレス入力
  • パスワード入力
  • メール認証

ログイン後、チャットGPTのトップ画面が表示されます。

※画面はスマホ版です
トップ画面
ChatGPTスマホ版のスタート画面下部にメッセージを入力する
チャットgptの使い方

ChatGPTの使い方はすごく簡単です。トップ画面下部にある「Send a message…」に質問や作成してほしいことを入力します。

ChatGPTは無料版でも日本語に対応しています

※冒頭が他国語だと日本語でチャット出来ないときがあります。

※PC版でメッセージボックス内の改行は、Shiftキーを押しながらEnterキーで改行ができます。


SOCRATETSU featuring Medjed

願望だらけのタスク化やふんわりしたイメージを伝えてプログラミングコード作成などにも応答してくれます。

これからは相手(A.I)にわかるように説明する学習が、人間には必要かもですね。

トップ画面(Examples以下)に記載されている英文は、メッセージ例、機能、制限事項についてです。

※日本語訳付きでお読みいただけます。

一応読んでおく
Examples
  • "Explain quantum computing in simple terms" →
  • "Got any creative ideas for a 10 year old’s birthday?" →
  • "How do I make an HTTP request in Javascript?" →
日本語訳
  • 「量子コンピューティングを簡単に説明する」→
  • 「10 歳の誕生日のクリエイティブなアイデアはありますか?」 →
  • 「Javascript で HTTP リクエストを作成するにはどうすればよいですか?」 →
Capabilities
  • Remembers what user said earlier in the conversation
  • Allows user to provide follow-up corrections
  • Trained to decline inappropriate requests
機能
日本語訳
  • ユーザーが以前の会話で言ったことを覚えている
  • ユーザーがフォローアップ修正を提供できるようにする
  • 不適切な要求を拒否するように訓練されています
Limitations
  • May occasionally generate incorrect information
  • Allows user to provide follow-up corrections
  • Limited knowledge of world and events after 2021
制限事項
日本語訳
  • 誤った情報を生成することがある
  • 時折、有害な指示や偏った内容を生成する可能性がある
  • 2021年以降の世界と出来事に関する限られた知識です。

それではChatGPTを最大限活用するため、データの転送や消去など基本的な操作を見ていきます。

ChatGPTスマホ版のハンバーガーメニュー このマークがハンバーガーメニューのアイコンです。
チャットGPTスマホ版では、トップ画面左上にあるハンバーガーメニューをタップすると、ナビゲーション画面を展開します。
※画面はChatGPTスマホ版のものです
ナビゲーションメニュー
  • 履歴(上が最新)
  • Upgrade to Plus:有料プランへ
  • アカウント名 3点リーダー

履歴に表示されている見出しタイトルをタップすると会話ログを表示します。会話データを表示した状態でナビゲーションを表示すると、鉛筆マークとゴミ箱が表示されます。鉛筆マークからはタイトル編集が可能です。

SOCRATETSU featuring Medjed

タイトルはチャットGPTのAIが勝手につけますよ

3点リーダーからメニュー表示

アカウント名の右にある三点リーダーをタップすると、基本メニューコマンドが表示されます。

ChatGPTスマホ版の3点リーダーをタップするとメニューが表示される
メニュー一覧
Help&FAQ

別ページにとびます。チャットメッセージで質問すればいい気もしますが、よくある基本的な質問集もあります。

Setting

テーマの変更ができます。

Theme
  • System:スマホ設定に依存
  • Dark:暗い
  • Light:明るい(初期設定)
Log out

ログアウトします。

チャットデータを全消去する

ChatGPTのSettings(設定)からDataControlsを選択する

チャットデータを全消去するには、Settings画面のClear All chats欄右にある『Clear』をクリックします。

チャットメッセージの一括消去」ができます。

チャットデータをコントロールする

ChatGPTのSettings(設定)からできるその他の機能
Data Controls

2023年4月25日 新たに「履歴オフ」機能が追加されました。オフにすると会話履歴を残さず使用できます

詳しくはチャットGPTで履歴をオフにする方法|シークレットモードのやり方

Export data

チャット会話をダウンロードして活用「データエクスポートのやり方

アカウント消去

Delete account
アカウントの削除をする新しいアカウントに同じメールまたは電話番号を再利用することはできませんと記載されている
Delete account - are you sure?
日本語訳

アカウントを削除します - 本当によろしいですか?

アカウントの削除は永続的であり、元に戻すことはできません。

セキュリティ上の理由から、新しいアカウントに同じメールまたは電話番号を再利用することはできません。プロフィール、会話、API の使用状況など、すべてのデータが削除されます。

API で ChatGPT を使用していた場合、このアクセスも削除されます。

エラー対処法

よくなるエラーの話

ChatGPTに連続質問するとたまになるエラーがあります。下にあるRegenerate response(応答の再生成)をタップしても、何も反応がないといった時です。

エラーでRegenerate responseをタップしても再生成できないときはリロードが有効

こうした症状の場合は、

  1. 質問をコピー
  2. リロード
  3. トップ画面が表示される
  4. ペーストして再度質問

上記のようにリロードすると解決するときがあります。アプリではなくWEBブラウザ版だからリロードが効くんです。

socratetsu comment

リロード(更新)がポイント

まとめ

いかがでしたでしょうか?基本操作がわかれば、AIを使いこなすことがすぐできますね。

世代的にパソコンの方がラクですが、若者のスマホ入力の速いこと…。チャットgptのレスポンスなみに速いです。

以上、密かに競って最近ミスタイプの多いソクラテツがお送りしました。

socratetsu comment

速いのはbackspaceの連打…

【関連記事】
関連記事
API
chatgptのログイン方法を解説

ChatGPTのログイン方法

今話題のチャットGPTの始め方を解説。すぐに使えます。

LIFE
chatgptにできること・得意なことを解説

チャットgptでできること

検索結果だけじゃない。チャットボットAI「ChatGPT」でできること・得意なことを解説。

LIFE
チャットgptで履歴をオフにするやり方

ChatGPTで履歴オフにするやり方

見られたくない…。ChatGPTをシークレットモードで利用する方法。

LIFE
WiMAX+5Gプロバイダを紹介するページ

WiMAX+5Gプロバイダを厳選

各社サービスを比較。最安プロバイダを紹介。

LIFE
ビデオオンデマンド動画配信サービスのおすすめポイントページへのバナー

VODにU-NEXTが選ばれる理由

充実した毎日に動画配信サービス「U-NEXT」のススメ。U-NEXTが支持される理由とは?

GoogleAdSense
googleアドセンス作業をイメージ

Googleアドセンスは稼げる?稼げない?どっち

キャリア10年以上でわかったこと、それは…

PC(html/Javascript)
スマホでの画像遅延読み込みイメージイラスト

画像の遅延読み込み実装でサイト表示高速化

PagespeedInsightのスコア改善に役立つ画像遅延読み込みの実装方法についてわかりやすく解説します

PC(Javascript)
CDNとサーバー読み込みのイメージ画像

CDNとレンタルサーバーのjsファイル読み込み比較

jsファイルを利用できるCDNのパフォーマンスと稼働時間を調べてみました。

TOP