Edgeサイドバーがすごい
Microsoft Edgeブラウザに搭載されたサイドバーを分離(デタッチ)させ、デスクトップに移動配置できるようになりました。
これにより開いているアプリと同時に、Bing AIチャットや登録アプリを操作したり、お気に入りサイトを画面右側のペイン内で閲覧または使用できるようになります。
それでは、Edgeサイドバーをデスクトップに移動して配置するやり方を解説します。
サイドバーをデタッチするには、下記手順で簡単にできます。
サイドバーをブラウザに戻す場合は、デスクトップサイドバーの一番下に表示されている「 × 」(Edgeにアタッチする)をクリックすることで、Edgeブラウザに再配置されます。
上の画像サンプルでは、vscodeを使用しながらペインでchatgptを使用している画像です。ペイン内でChatGPTやBing AIチャットを起動すれば、情報の検索や言い換えの提案といった執筆や校正を効率化する環境を構築できます。
他にもyahooサイトなら気になるニュースを見たり、YouTubeをサイドバーなら、好きな音楽を聴きながら作業できるようになります。
ChatGPTを登録すると、毎回ログインせずに使用できます。
PC起動してすぐChatGPTが使えます!
サイドバーをデスクトップに移動している場合は、エッジブラウザでウェブページを開いても『+現在のページを追加』はできません。
Edgeサイドバーをデスクトップに配置すれば、ブラウザを開くことなく毎日のタスク処理が開始できます。
またリラックス目的で、ながら作業ができるっていうのは、作業環境として申し分なし。知らずしらずのうちに私たちのマルチタスク化がすすんでいるっていうわけですね。
やべっ上司が来た!
安心してください!ペインはすぐ閉じれますから
以上、あなたのコパイロット、ソクラテツがお送りしました。