ファミコン名作アクションRPGアーカイブス

FC アクションRPGの名作 面白いと話題になった名作ゲーム

 

ファミコンで人気のアクションRPG

懐かしいレトロゲームの中からアクションRPGの名作と呼ばれるソフトをメインにピックアップしてみました。スイッチオンライン配信でプレイできるゲームもあるので、現代ゲーマーにもプレイをおすすめします。

スーファミの名作RPGはこちら

アクションRPG

リンクの冒険

ファミコン名作としてファミコンクラシックミニにラインナップされた任天堂リンクの冒険

メーカー:任天堂
発売日:1987年1月14日
価格:2,600円
ハード:ファミコンディスクシステム(FDS)

今明かされる、トライフォースの謎

ゼルダのリンクドット画像gifアニメーションゼルダの伝説に続く2作目「リンクの冒険」。

街で情報を集め謎解きするアドベンチャー要素と、横スクロールアクション、ジャンプ突きを覚えてからは強敵にも対応できるようになる飽きさせないゲームバランスに各誌評論家やプレイヤーから絶賛されました。

神殿をクリアするたびに手に入るアイテム(聖なるブーツやイカダ、笛)で、徐々に広がっていく世界。時代を牽引するゲームを発売してきた任天堂。ディスクシステム史上最高のアクションRPGといえるのがこのリンクの冒険です。

ゼルダ伝説やリンクの冒険などファミコンの名作ソフトが、スイッチオンラインで無料配信中です。

【関連ページ】

スイッチでリンクを無料プレイ!

フィールドと街で謎解き

リンクの冒険フィールド画面
街でヒントをもらい謎解きをしながら、新しい技も習得していく
神殿で眠るゼルダ姫を救え

時代は令和に突入っ!。最新の技術を体感してみるのもいいですヨ。レトロゲーム好きにもオススメですが、お1人様専用ゲームです(´・ω・`)

グーニーズ2フラッテリー最後の挑戦

RPG要素を取り入れたアクションRPGの名作グーニーズ2のタイトル画面

メーカー:コナミ
発売日:1987年3月18日
価格:4,900円
ハード:ファミコンROM

【あらすじ】

フラッテリー一家をこらしめてグーンダックスの町で、また自由にいたずらを楽しんでいたグーニーズ。オヤ、新しい仲間の人魚のアニーの姿が見えないナ、と思っていたら、フラッテリー一家からの挑戦状が届いた。

「アニーをさらった、助けられるものなら助けてみろ!!」もちろん、スリルと冒険の大好きなグーニーズは、立ち上がった。助けに行った仲間達は次々と捕らえられ、残ったのはマイキーただ一人。

ヨーシ、秘密の武器(ヨーヨー)をもって、仲間を助けに行くゾ。そして、フラッテリー一家を二度と立ち上がれなくしてやれ。

マイキー
【ゲームの特徴】

今作より3Dアドベンチャーモードも追加され、奥深いゲームとなって発売されたシリーズ続編。

といってもサブ画面でちゃんとマップも確認できる親切設計となっていて、この手のダンジョンに不慣れなユーザーも苦労することはあんまりない。そしてあの名曲も当然ながらBGMに使用されているので、スタートボタンを押した瞬間ワクワクする冒険が始まるコナミ黄金期の超名作ゲームです。

ドラキュラ2 呪いの封印

秀逸アクションとBGMのドラキュラ2「呪いの封印」タイトル画面

メーカー:コナミ
発売日:1987年8月25日
価格:2,980円
ハード:ファミコンディスクシステム(FDS)

【あらすじ】

シモンがドラキュラを倒してから七年後。ドラキュラは倒される際、シモンに呪いをかけていた。そんな矢先ドラキュラの肉体の5つの部分が再び地上に現れた。呪いが弱いうちに全てのドラキュラの遺骸を見つけ出し、ドラキュラを再び封印すること。そうすれば、ドラキュラを永遠に消滅させ、またシモンの蝕まれた身体もドラキュラの呪縛から逃れることができるという・・・。

【ゲームの特徴】

RPGの要素を取り入れ、アクションRPGとなった悪魔城ドラキュラシリーズ第2弾。「リンクの冒険」・「時空勇伝デビアス」とかこの手のアクションRPGが人気を博し、類似ソフトがいっぱい発売された時期でした。

ゲーム内容は町の人々の虚偽情報が多かったりで、謎解きの難しさは高め。アクション難易度は、前作やアルマナの奇跡の玄人系より一般ユーザーレベルです。それでもアクション系が苦手な人にとっては、「ソシテ センリツノヨルガ オトズレタ」この瞬間、鳥肌が立つ感じがたまらないゲームではなかったでしょうか?

名曲が多いことで知られるドラキュラシリーズの中でも有名な「Bloody Tears」は、昼のフィールドで初登場。ご存知のとおりゲームミュージックファンを虜にする超名曲ですね。おすすめは「Wickedchild」

世界観を見事に描写したグラフィックとBGM

このメッセージが流れると

ソシテセンリツノヨガオトズレタgifアニメ

BGMが変わり敵は強くなる。今聞いてもゾクゾクするほどの怖さがこのBGMにはある。

街の人々から情報を収集。嘘も多いので注意が必要だ
フィールド画面
体力は教会で回復できる
コナミミュージック
1位:ドラキュラ
2位:アルマナの奇跡
3位:キングコング2

世界が絶賛するコナミのゲームミュージックを支えた才色兼備の山下絹代が作曲した曲はおススメです。

DOGスクウェア

ディープダンジョン2 勇士の紋章

FDSの3DRPGディープダンジョン2 勇士の紋章タイトル画面

メーカー:DOGスクウェア
発売日:1987年5月29日
価格:3,400円
ハード:ファミコンディスクシステム(FDS)

【あらすじ】

魔王ルウの手からエトナ姫を救出した勇剣士ラル。ラルはその後、エトナと旅立ち、平和を取り戻したドールの街に月日が流れた。そして数十年後・・・・・・ドールの街に再び奇妙な噂が流れ始めた。

悪い噂は真実だった。魔王が復活したのだ!!城の人々は殺され、魔王に操られる死体となっている。ドールの街は再び暗い雲に覆われ、人々は神に祈るばかり・・・・・・。勇剣士よ、再び魔王を倒し、この街に平和をもたらせ!!

【ゲームレビュー】

3Dロールプレイングゲームのシリーズ2作目。オープニングのBGMはダークな雰囲気をかもしだしていて、ゲームミュージックとしてはかなり名曲。

さらにディープダンジョン1をプレイした人なら、1のセーブデータを2の「勇士の紋章」で使うことができる特典付き。レベル2からプレイできます・・・。

それだけかよ!ってちょっと思いましたがそれだけです。ゲーム自体は、シリーズ1同様にダンジョンを孤独でさまよう本当に暗いゲームで、地底人の気持ちがちょっとわかります。街にでると少しホッとします。でもフィールドがあるRPGに比べ、ちょっと大人な感じがして好きでした。

カリーンの剣

FDSのRPGといえばスクウェア カリーンの剣

メーカー:DOGスクウェア
発売日:1987年10月2日
価格:3,300円
ハード:ファミコンディスクシステム(FDS)
ちらし:ゲームパンフレット

【あらすじ】

アリタニアという不思議な世界の物語。
昔、戦いの神より“カリーンの剣”を授けられ人間世界を征服した勇者“アレクサンドル”。しかし神々は勇者の力を恐れ、“カリーンの剣”を封印してしまう。
~ 1200年後 ~

平和だったアリタニアはモンスターが徘徊し、偉大なる魔術師“グラドリフ”が行方不明となる。国王はアレクサンドルの血を引く若者に“カリーンの剣”と魔術師“グラドリフ”を探し出し、モンスター達を倒して欲しいと言う。こうして探究の冒険が始まった。

【ゲームレビュー】

カリーンの剣と上記あらすじを読んでいるだけで、なんとなくストーリー展開が読めてしまう感じだけど、そこはプレイしてからのお楽しみということで(笑)。

ゲームシステムはイース風。フィールド上に見えているモンスターと遭遇すると戦闘するアクションロールプレイングゲームです。敵の数はランダムのため1バトル最大敵8体との戦闘もあり、勇者は独り囲まれたら最後ということもかなりあるので注意。地形をうまく利用すれば何とかなる時もあるけど、最初のほうは勇者のくせにほんとよく死にます。

でもこのゲームは、フィールド上ならどこでもセーブできるというクイックセーブ(0.08秒)という当時画期的なすばらしい機能を搭載していたので、そんな死ぬ恐怖を緩和させてくれます。当時としてはグラフィックもものすごく綺麗だったし、ストーリーも単純明快なスクウェアRPGでした。

カリーンの世界

カリーンの剣の世界フィールド
何の装飾もない王の間。すこし寂しい。
惹かれる悪魔の描写的ディスク入れ替え画面

ゲームバランスと秀逸なBGMの数々は、今でもフラッシュバックするほど思い出深いものですね。

発売されなかった幻のソフト「聖剣伝説」のチラシ広告。ワクワクするほどの出来映えに覚えている人もかなりいるだろう。

そしてこの年DOGスクウェアは超大作RPG「聖剣伝説」を発表。そのスケールは、ディスクにして全5部作というものでした。 今見てもこの絵には、ワクワクさせられるものがありますよね。

しかし…心待ちにしていた少年少女の期待を裏切り、このソフトは発売されることはありませんでした。

その背景にはROMの急成長があったと言われていますがこの年の12月、のちに名作と呼ばれるあのRPG第1弾「ファイナルファンタジー」がファミコンロムカセットで発売されたのでした。

この聖剣伝説の趣旨を受け継いだRPGと言われている
次のページに進む

一瞬一瞬が命がけ!FC名作アクション

関連記事
ファミコン
BGMが秀逸で人気のカプコンロムカセットの画像

軽快爽快アクションゲーム

一撃の重さがハンパない当時のアクションゲームを振り返りました

ファミコン
ファミコンアドベンチャーの事件現場をイメージした画像

推理は一日にして成らず。ADVジャンルを確立したゲーム集

日本中に知られることになった犯人の名前を憶えてますか?

ファミコン
コマンド型アドベンチャーゲーム「オホーツクに消ゆ」ロムカセットの画像

秀逸なシナリオと言われた推理ゲーム傑作選

ニポポ人形が涙するとき、またひとつ、死体が浮かんだ……

スーファミ(SFC)
準メジャー級の名作ロールプレイングゲームロムカセットの箱画像

メジャーだけじゃない!語り継がれるストーリーの名作RPG